1年間、仕事が上手くいかなくて悩んでいる。
いよいよ会社辞めようかというとこまで到達。 明日は何らかのアクションを起こそうかな。 スカパーで音楽チャンネルを見てた。 その中で好きな曲やアーティストを紹介します。 ウルフルズ “大阪すとらっと” 暑苦しいイメージがあるがサウンドはけっしてそうじゃない。 ベースが黒人音楽だから、リズムが“横”にも動く。 ファンクと大阪人の融合が絶妙。 Dr.Jhonのアイコアイコのフレーズがあって笑える。 Price "Song Of the Heart" ビデオがネットにあったのでリンク。 天才プリンスがアニメ映画に提供した曲。 ペンギンのアニメが可愛いよ。 Jarvis Cocker "Dont let him waste your time" ビデオが面白い。 ネットにありました。 “抜けたボーカル”が好み。 Lady Sovereign "Love me or hate me" ビデオが面白いよ。 死んだモルモットが天使になって飼い主のピンチを救う。 倖田来未 “Butterfly" “エロかっこいい”というキャッチコピーの彼女。 いちばんエロなビデオかも。 キューティハニーがヒットしてこの曲は2曲目だよね。 デビューの頃は“エロかわいい”かも。 最近は曲のクオリティが低いような。 売れる時に売っちまおうというレコード会社の魂胆が見え見えで。 ちょっとまあるい鼻が好きなんだよね。 安室奈美恵 “Wowa" このビデオ可愛いんだよねえ。 曲もいい。 一昨年、秋のリリース。 この曲ばかりじゃないけど、シングルじゃないのにチャートに登場するのはなぜ? シングルチャートじゃないってこと? Blue King Brown "Water" 超お薦め!!! 文句なしにトリプルAランク。 オーストラリアのグループらしい。 Nelly "Ride Wit Me" ラッパーだが、歌ってるのがいい。 メロディがあるラップ。 Beyonce "Deja Vu" アメリカのスーパーアイドル。 エロいんだが、そんなことはどうでもいいと思えるほどの存在感が凄い。 洗練されたエロというか。 セクシャルなイメージがあざとい感じを全く生んでないね。 Kip Rich "Telephone thing" レゲエ。 声がいいねえ!!! DJらしいけど、ボーカリストでもある。 Sean Paul "We'll be Burnin' " 再びレゲエボーカリスト。 彼も声に魅力がある。 Nas "I Can" ラップ。 エリーゼのためにのメロディとのシンクロがちょっと面白い。 外道 “香り” You Tubeに映像があったので驚いた。 スカパーで放送したばかりなのでその映像だろうけど。 ドライブ感が素晴らしい。 やっぱロックは“のり”だよ。 “のり”がわかってないアーティストが多いと思う。 速弾きすりゃいいってもんじゃない。 音を厚くすると“のり”は無くなるし。 米米クラブ "kome kome War" “ファンク”バンド、米米クラブ。 ヒットした曲はバラードしか思い出さないけど。 ダブルミーニングのタイトル。 卑猥な歌詞が愉快です。 疲れたのでラスト。 Donovan Frankenreiter "Move By Yourseif" ファンキーな“のり”が最高! のりだよのり! ■
[PR]
by satomarumakoto
| 2007-02-04 15:20
|
メモ帳
フォロー中のブログ
ライフログ
カテゴリ
全体 単騎 3番手 当たり車券 John Hiatt Lone Justice Nick Lowe 憂歌団 prince 倖田來未 soulhead Crystal Kay Boa HALCALI KREVA 忌野清志郎 絢香 松田聖子 クリスマスソング ブログ 聞き比べ 浅田真央 サブカルチャー つぶやき 当たり馬券 ガールズケイリン べストレース 予想 決勝戦 未分類 以前の記事
2016年 06月 2016年 01月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 12月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 02月 2013年 01月 more... 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||